カテゴリー
ウマ娘 秋葉原

秋葉原アトレ ウマ娘コラボ!!

少し前に秋葉原電気街口のアトレにてウマ娘のコラボをやっておりました。

いつもですと扉付近のラッピングなどで終わっているのですが、そのほか店内にもいろいろありましたので記録を残していきたいと思います。

正面扉

前半はこのようになっておりました。前半は!!

2月20日に撮影したものですが、3月5日には1周年を迎えたことによりこのように変更になっておりました。

周年により実装になったマチカネタンホイザ・キタサンブラック・サトノダイヤモンドが左に、直近実装になったサクラチヨノオー・メジロアルダン・タマモクロスが右に配置されておりました。

セガ側のガラス

各ウマ娘が配置されておりました。

私の大好きなミホノブルボンの前には撮影している人がずっとおりうまく取れなかったです。。。

店内

店内には各階のエスカレーター近くに等身大アクリルパネルが配置されておりました。

ゴルシ・ウォッカ・ダスカ

スズカ・テイオー・マックイーン

欲しくなるくらいでしたが、販売はされていないので我慢です。。

特設ブース

物販に関しては予約が必要とのことで中には入れませんでしたが、外に制作予定のフィギュアが並んでおりました!!

一番後ろにいるダスカは販売されるようなら欲しいです!!

というか買います!!

マックイーンの作りは素晴らしかったですが、その隣にあるブルボンのフィギュア制作が気になって仕方ありませんw

文字通り秋葉原がウマ娘一色になっておりウマ娘ファンにとってはたまらないですね!!

カテゴリー
ウマ娘

アオハル杯初のS完成!!【ウマ娘】

アオハル杯の育成を頑張っておりましたが何とかSウマ娘を育成することができました!!

今回頑張ってみたのはコチラ!!

水着マルゼン!!前回のチャンピオンズミーティングにて敗北を喫しましたのでその悔しさを胸にマイルでの強いウマ娘を育成しようと頑張っておりました。

加えて今回賢さを重視した育成をしていくので、賢さが高いとスキル発動確率が上がり有利にレースを運びやすい水着マルゼンはうってつけとなります。

サポートカード

キタサン・たずなさん以外は結構難易度は低いのではないかと思います。

SSの上限解放素材が配布されたことも大きく手伝い、3凸ですがキタサンができたので自前で用意することができました。

ステータス&スキル

少し回復スキルが弱い気がしますが2種類を用意。今後も若干の改善の余地があるかと思います。

今後のサポートカードの入手状況で変更していきたいと思います。

育成

今回はいわゆる賢さ・スピード育成を行ていきます。私が気を付けたのは以下の通り↓↓

1.友情爆発はスピード・スタミナ・パワー優先。絶対根性は踏まない!!

友情爆発のステータス上昇に関しては必要としない根性に関しては踏まない!!これが大事になってきます。何もしなくてもCくらいにはなるので根性トレーニングは踏まないことをお勧めします。

2.回復は基本的に賢さトレーニングで!!

URAの賢さ育成もそうでしたが、回復を賢さトレーニングで行うことでトレーニング回数を増やしステータスを上げていく。これが大事になるため今回賢さサポートカードが3枚の編成になります。

3.アオハル特訓も根性以外を優先・なければレース!!

爆発以外でもゲージを上げていくのに必要なアオハル特訓も根性は踏みませんw繰り返しますが根性は重要視していないので踏むメリットがあまりありません。

5人くらいが集まったときにはじめて悩むくらいで良いかと思います。具体的には育成全体で2回踏むか踏まないかというくらいです。

上記3つを気を付けたうえで特訓・爆発が上振れになるとSの育成はできるかと思います。

今回10回も育成をせずに無事たどり着くことができましたので今後も進めて距離等の適正も獲得して移行と考えておりましたが、次回のチャンピオンズミーティングの適正は長距離。。。

また長距離用の育成を考えていきたいと思います!!

カテゴリー
ウマ娘

レオ杯出走予定!!【ウマ娘】

レオ杯が近づいてきております。

私の中での現時点での出走枠を決めていきたいと思います。

※もちろんそのほかメンバーも育成中ですのでより良いキャラが育てば差し替えになります。

ステータス目安はスピードSS→必須 パワー・スタミナ→A

これを持っていることが必須となります。その中から、適性を3種別にしていく形で考えていきます!!

1枠 追い込み

ゴールドシップ

前回も使用しましたが、これ以上のゴルシの育成は無理でした。。。ステータスも悪くなく、適性も持っているので今回も活躍していただこうと思います。

2枠 デバフ・差し

ナイスネイチャ

現状で一番良い形のネイチャさん!!全適性にばらまけるようにしましたが、念のためそのほか適性に沿った用意も進めています。

また、レースを取りに行けるステータスも考えているので今後スピード・賢さSSを目指して繰り返していきます。

3枠 逃げ

ミホノブルボン

この枠だけはいまだに悩んでおります。ただブルボンさんが好き!!これだけの理由で選んでおります。

好きなウマ娘で勝ちに行きたい。そんな動機からスピードSS・スタミナSS・パワーAを目指して育成を繰り返している最中です。

控え

一応今まで育成してきた中でA⁺のランクから、シンボリルドルフ・メジロマックイーン・トウカイテイオーがスタンバイしております。

ひとまず現状で模擬レースをしてもある程度の勝率となりますので、次回はBリーグ脱出できそうです!!

カテゴリー
ウマ娘

ジェミニ杯開幕!!Aグループ達成!!【ウマ娘】

ジェミニ杯が開幕しました。私は幸運なことに速攻で4勝Aグループに入ることができたので編成と状況を記載していきたいと思います。

編成はコチラ!!

少し前にご紹介しましたが、これ以上のものが用意できなかったのでそのままの使用になります。場合によって逃げ枠などの用意がありますが、少し様子見ということで( ^ω^)・・・

傾向としてはやはりゴールドシップを使用している人がかなり多いようです。しかしうちのゴルシはどうやら強いようで負けたのはゴルシよりもブライアンでした。

コチラが大体の能力値になります↓↓

ジェミニ杯編成!!6.9時点【ウマ娘】

私の軸

私の基本的な対策軸としては追込ゴルシ争いなら取れると踏んで、そのほか先行・差しにグラスでデバフをまくというコンセプトになります。

なので逃げに対して手薄になりますが、負けが込むようであれば下のネイチャさんを採用して逃げ・そのほかを対策していく予定です。

レースを走った感覚

本日分を消化した段階で感じたことは一つ!!

ゴルシ多い😁予想していたことですがゴルシ率は高めです。

デバフ枠が基本ネイチャが多かったです。相手がたも主力がネイチャさんになる傾向になるので追込対策が必須であることを実感しました。

コチラ負けたレースの相手ネイチャさんのスキルです。

明日からの対策に向けてネイチャさんの育成を頑張っていきたいと思います😁

間に合うかどうかはわかりませんが・・・

カテゴリー
ウマ娘

育成において新たに気づいたこと!!【ウマ娘】

育成を日々繰り返していく中で今回後輩のアドバイスで納得したことをご紹介していきたいと思います。

私は基本的にこの編成で育成してきました。

この編成で今回新たな気づきを得たことはたずなさんです。

上記の編成でたずなさんを使用していたメリットはコチラ!!

1.やる気ゲージの維持が簡単で安定する。【リカバリー要因】

育成イベントでやる気が下がったり、デメリット効果を得たりすることがあるかと思いますがその不安定さを解除してくれます。

主に1.3.5回目でやる気と体力を2.4回目でデメリット効果を打ち消してくれます。

2.消費スタミナの減少【トレーニング回数の増加】

こちらの効果も伊達ではありません。消費スタミナが減る=トレーニング回数が増えるので能力値の上昇が見込めます。

3.失敗率ダウン【トレーニングの安定化】

失敗率を引き下げることでトレーニングを安定して成功することができるので必然的に安定します。

以上のメリットによりトレーニング効率を良くして回数を増やすことにより育成の安定化を図り、お出かけでデメリット状態をリカバリー!!というわけです。

では今回新たに気づいたこととは何でしょうか?

この安定性を維持するためのたずなさんを変更することにより安定性を捨ててでも上振れによる最高ステータスを狙おうというものです。

その候補はコチラ!!

SRのメジロドーベルです!!

ではなぜこの娘なのか?理由をご説明いたします。

1.トレーニング効果UP10%&やる気効果UP30%

一緒にトレーニングすることでの上昇効果が高いこと。本SRは10%です。これが高いのか?低いのか?という問題に対してはSSRのスーパークリーク完凸が15%であることを踏まえればかなり高い水準であると思います。

加えてやる気効果UPが付いていることによりやる気状態によるトレーニング効果をさらに上げることができます。

たずなさんと違うところはやる気効果が加わることによりさらにトレーニングの効率が上がるということです。

2.得意率無し

本来であればデメリットになる効果ですが今回の運用上はデメリットになりません。すべてのトレーニングに配置される可能性があるので1のトレーニングUP効果をほかの優先するステータスの友情トレーニングと合わせることができれば更なるステータスの上昇に繋げることができるでしょう。

3.賢さ友情あり

これは副効果なのですがレースも何もないそんなときに賢さに配置されて友情トレーニングが発動する確率があります。

たずなさんはこの効果はないので体力回復を効率よくトレーニングに回すことができます。

上記理由により最終的な理論はコチラです↓↓

たずなさん入りパーティーよりトレーニングの安定性が下がるものトレーニングの上昇値を底上げすることです。

理論上は上振れをすれば以前よりさらにステータスの高いウマ娘を育成することができると思うのでしばらくやっていきたいと思います!!

目指せSクラス育成!!

カテゴリー
ウマ娘

ジェミニ杯に向けての育成を考える!!【ウマ娘】2

では先行・差し枠を考えていきたいと思います。

前回活躍したルドルフ会長のスキル【独占力】は中距離スキルなので腐ってしまいがちになります。

個人的に一番育てていきたい差し・デバフ枠はコチラ!!

ネイチャさん!!覚醒Lv5にならないと【八方にらみ】を覚えてくれませんが、デバフ対象がほかのウマ娘となっております。そのため追込対策にも有効になりそのほかサポートカードでデバフをつけることでの育成を考えております。

一番のネックは覚醒Lvをつけるためのお金が足りないというところでしょうか(-_-メ)

先行or差し

トウカイテイオー・シンボリルドルフ

変わらずこの2人は優秀かと思われます。前回もお世話になった方も多いと思うので特に申し上げることはありませんww

特に終盤のルドルフ会長の加速力は異常ですから!!

ナリタブライアン

新規に追加されましたが、こちらも優秀!!スピード・スタミナの育成得意が優秀であること。加えて末脚を簡単に習得できます。

さらに!!覚醒Lv5で末脚の上位互換の【全身全霊】を取得できるので今回獲得しているかなりのトレーナーが利用するのではないでしょうか??

オールラウンダー枠

マヤノトップガン(ウエディング)

もともと適性がいろいろ得意なので因子次第でどの脚質でも使えます。ですが固有スキルが前の方での発動が条件ですので、追込での使用はないと思っておりました。

ですが、今回実装されたウエディングverは固有スキルが後ろでも前でも発動するので空いている脚質に対応できるのがかなりいいと思います!!

そのほかエルコンドルパサー・スーパークリークなど適性も優秀なキャラクターがたくさんいるのでジェミニ杯の準備としていろいろな長距離育成を進めていきたいと思います!!

カテゴリー
ウマ娘

ウマ娘 私の推し・・・

ウマ娘は魅力的なキャラクターが揃っております。

始めてから色々な事が気になって、元ネタになったレースを見たりしてます。ウマ娘から競馬にハマってしまいそうな勢いですw

気分屋だけど走ると強いゴールドシップ・大食いのオグリキャップなどなど元ネタも大事にされているところが競馬ファンまでをも惹きつけているそうです。

アニメでも元ネタのレースに準拠したストーリーが展開されているそうで時間があるときに見直していきたいと思います。

その中でも一番初めに出会ってからずっと変わらずに一推しのキャラクターはコチラ!!

ダイワスカーレット!!個人的に一番好きなキャラクターです。少し前までずっと私のホーム画面にいました。今は色々な会話が見たくてオグリに変わってますが・・・

星2のキャラクターは星3に才能開花をするとコスチュームが変わるのですが、ダイワスカーレットを一番初めに才能開花をしました。

才能開花後の衣装はコチラ!!

か、可愛い・・・これを見るために女神像をほぼすべて使用してしまいましたが後悔しておりません!!

ですが最近思うことがあります。シンボリルドルフもいいなーと思い始めております。。。ダイワスカーレットの代わりにホームに来たオグリキャップも良い!!

特にオグリに関してはレースで一着になったときに耳がフルフル震えて喜びを我慢しきれていない姿がたまりません!!

魅力的なキャラクターが多すぎて決めかねますがやっぱりダイワスカーレットが一番です!!

カテゴリー
ウマ娘

ウマ娘進捗状況!!

仕事が忙しくて久々の更新になっております。。。忙しい中でも合間を縫って最近ウマ娘に取り組んでおります。最近グラブルは最低限になっているのが悩み事です。

ハマってしばらくたちますが、現状の育成状況はコチラ!!

Aが作成できたマルゼンスキーはたまたまです。。。全体的にB+が安定して作れるようになってきました!!課金はスタートアップしかしていないのでそこまでしていない状況です。

キャラの未所持はメジロマックイーン・タイキシャトルくらいですかね。ガチャ運がいいことに助かってます( *´艸`)

安定してURA優勝を確実に勝ち取れるのはトウカイテイオーです。個人的にはダイワスカーレット・シンボリルドルフを育成していきたいのですが( ^ω^)・・・

逆に一番苦労しているのはライスシャワー・スペシャルウィークです。未だに育成が安定しません。

結構重要になってくるのがサポートカードでしょうか。私の所持状況はコチラになります。

入り目になるのはトウカイテイオー・ウォッカ・ファインモーション・ニシノフラワーです。この辺りをフレンドで借りています。

始めたときにリセマラすれば良かったと後悔しております(-_-メ)でも結局めんどくさかったので私はやらなかったと思いますw

少しでも参考になればと思いますので今後少しづつでも紹介していければと思います。