カテゴリー
未分類

組織イベ攻略!!

組織イベが始まっていますね~

攻略といっても普段やっていることを書いていくわけなんですが・・・

まずは兎にも角にも戦貨箱を20箱掘って宝晶石を2000個分掘ることでしょうか

戦貨に換算して約43000個くらいあれば足りると思います!!

そのついでにデイリーミッションを行えば3000個付近には届くのでイベントを頑張れば10連ガチャ分が無料になる計算です♪

戦貨を掘るにはベリーハードを周回後EXを周回するのが手順ですね。

デイリーの救援は貢献度を稼ぐ必要はほぼほぼないですね。。

理由としてはどの道20箱を掘るついでに貢献度報酬が勝手に貯まること・救援人数によっては貢献度1位の追加戦貨が取りづらくなることです。

救援で順位・貢献度を稼ぐことはほぼほぼ無意味近いので私は基本ワンパンしております(*’▽’)あまり誇れることではありませんが・・・

長くなりましたがベリーハード及びEXの私の高速周回編成です!!

ベリーハード

召喚石は両面黄龍です。

アプサラスに黄龍槍を持たせて2番手にソーンを配置することにより統べ称号を活用することにより攻撃ボタンを押すだけでいつでも3チェインになりますw

AT中でなくても高速で周回することができるので仕事の休憩中などのスタミナを手早く消化しつつ戦貨を稼ぐことができます!!

EX

クリュサオル編成を使用します!!

我が団は21~23時がATのためAT中フレンド召喚石は黄龍ではなくゼウスorルシフェルを使って攻撃ボタンを押すだけで終了です!!

AT中以外はフレンド召喚石を黄龍に変え、デュアルアーツ・アーセガル・ルリア2アビを押して3ポチで終了になります!

4凸終末のスキルをCB上限上昇に変えれば2番手ソーンで2ポチで終わるのですが・・

貧乏性のせいでルシ素材を使って変えることに抵抗があります。。

ルシを定期的に回ることができればいいのですが仕事をしながらだとやはり時間的に厳しいです。

総括

現状の装備状況で可能な限りの編成で挑戦しております。

この装備・編成状況で現状2時間くらい1日に周回しておりますが戦貨は約2万くらい貯まっております。

この調子でいけば3日くらいには4万を超えることができそうなのでイベント報酬のとりっぱぐれはなさそうです。

ただ毎回途中でダレて16箱くらいで止まるのでそれが起きないように頑張って周回します!!

カテゴリー
未分類

光ハイランダー完成!光属性に光あれ!!

光属性はマグナで進んでおりましたが古戦場を終え光属性をゼウス編成に移行させることに成功しました!!

ハイランダーに移行することにあたりためらいがありました。

理由

1・結局エデンを並べた編成には勝てないのではないか?

2・土以外のハイランダーに希望はあるのか?(カイムという11本目の武器がないので)

3・タミン・サリが無いと不安

やっぱり作成するリスクと結果が見合わないのではないかと思っていました。

ですが、何かしないとグラブルのモチベに繋がらないので・・

作成動機

1・オーラフラジェルム(フェリ武器)が無料期間等で4凸にできていたこと

2・エデンは4凸で一本所持

3・サティフィケイトがあった

4・古戦場でゼウスの4凸が完成する(現状2凸だった)

5・玉髄の入手は今回できなそう・・・泣

そのため攻略サイト等をもとに自分の武器を見ながら編成を組んでみました!

編成

編成はこちら!!メイン武器はジョブにより切り替えます。

気になるのは火力です。ちなみに光属性は連撃を盛れるキャラクターが多いのですが、私が基本的に使用しているソーン・アルベール・セルエルの編成だとやはりソーンの連撃率がいまいちです。。

通常火力はこちら

上がマグナ・下がゼウスハイランダーです。見ただけでわかる火力の違いになりますね・・・

因みに上はソーンバフまで乗っておりますが、下はバフ無し状態です。同じジョブ・アビ・キャラクターでこの結果になりました。

結果は上に張りましたがどちらも同じ6ターン殴った結果になります。6ターンで1000万のダメージ差になります♪やばいですね♪♪

最後に編成も少しいじって火力を実験しましたが、クビラの通常火力がやばすぎます!!マグナの火力も同じ編成で確認したところがコチラです。

通常攻撃で100万越えは初めてです!!上限に届いているのでジャンヌのアビリティもしっかり生きていきます!!

結果

マグナ編成と比べると火力・連撃共に上昇したため満足です!!しかもこの編成で長期戦を想定するときにソーン・ジャンヌ・フュンフを編成しアバターに挑んでみたところ安定すること安定すること(^^♪

もし、ほかの装備が足りなくてもフェリ武器やイーリアスボウのおかげで連撃が上がることがイコールで少し火力が下がっても総合的なダメージ期待値は格段に上がります!!

作る価値は十分にありますね(‘ω’)ノ

カテゴリー
未分類

グラブル 所持キャラクターpart2

続きまして・・

風属性

キャラクターは充実しておりますが高難易度に挑むのであれば最終アンチラが欲しいところ。。

光属性

ゼウスに移行できればクビラが輝くのですが。。。

キャラクターとしては古戦場2000万ダメを考慮すればロボミが欲しいというだけでそれ以外はだいぶ満足な状況です!!

闇属性

間もなくニーア様が加入予定ですが、今はやりの状況でいえばコルルが欲しいですな~

今年の周年でバレクラ様をお迎えしたいです。。。

周年は現状バレクラ1択ですw

まとめ

全体的に年数だけはやっているのでキャラクターはそろっておりますがいろいろサボっていたおかげで入り目となるキャラクター(十二神将や期間限定のもの)が足りない状況が目立ちます(/ω\)

過去にログイン勢になっていた自分を殴りたいです。。。

ただそれなりに揃っているのでいろいろな編成ができるのが良いところですね。

カテゴリー
未分類

グラブル 所持キャラクターpart1

前回・前々回は武器編成について確認しましたが今回からはキャラクターの所持状況についてまとめていきたいと思います!!SSのみですが・・・

火属性

比較的に充実しております(^^♪ただ高難易度に挑もうとするとどうしてもアニラ様が必要になりますね・・・

水属性

欲を言えばヴァジラ・水着グレア・水着カリおっさんの3人が欲しいです!!

6周年で水着グレアとっとけば良かったと猛省しております。。。

土属性

今月最終のマキラがおりませんが!!

クリスマスマギサ&ナルメア姉さんがいるので満足です(‘ω’)ノ

いろんな編成が組める且つ装備もある程度まとまっているので今一番楽しい属性ですね♪

お次へ続く・・・

カテゴリー
未分類

グラブルの各属性の20年1月状況part2

続きまして・・・

土属性

カイム君が去年末に加入しましたのでハイランダー編成となっております。

支配の天秤も完成してアルバハHLのソロに挑みたいのですが!

キャラクター的には水着ブローディアが欲しい・・・

英雄王の槍はどのように編成すればよいのか??疑問が尽きませぬ(/ω\)

闇属性

マグナ編成のまま進まずです(-_-)グラシが2本・フォールンが無凸で1本・ウンハイルがプレボに2本。。。

ハデス様はいずこえ・・・

間もなくニーアが加入予定なのでもう少ししたら楽しくなりそう♪♪

光属性

マグナ編成ですが間もなくコスモス剣の4凸が完成するので剣染め編成にしたいです。。

しかし!!ゼウスが2凸且つそのほかの武器も少し揃っているのでハイランダーが組めそうなのでどうしようか悩み中です。。。。どうしたらいい!!??

以上が2020年1月現在の武器編成の状況です。

まだまだ伸びしろのある状況であるため上を目指し日々精進していきたいと思います!!

カテゴリー
未分類

グラブルの各属性の20年1月状況part1

グラブルはリリース当初からやっておりますが2~3年以上ログインのみの状況が続いており、復帰したのは2年前のこと。。

ランク100を超えるまでに挫折をした人間です。。

基本的に微課金で楽しんでおりますが各属性の状況に関しては以下の通りです(‘ω’)ノ

あまり誇れる状況でもありませんが・・・

ランクは先日200になったばっかです。詐欺にならないように共闘でのランク上げ等は基本的に行っておりません。

火属性

ここに関してはかなり早めにアグニスを手に入れたこと・ログインのみの状況のころからサプチケでクリフィンを収集していたこともありずっとマグナはやっておりません。

まだエリクトニオスが2本存在しております。。

イクサバもう少し欲しい( ^ω^)・・・

水属性

こちらも青ヴァルナが配布されたころからミュルグレスを2本差しておりましたが現環境最有力の杉玉を5周年で取り何とか見れる形にはしております。

杉玉があと1本でいいのでほしいです。。このままの状況だと自身カツオ×ウナギの方が扇火力は出ます。。。

風属性

典型的なマグナ編成ですねゼピュ無し・リユニオン無し・スカイエース無しの3コンボのためマグナのまましばらく行く予定です。。

プレボに虚無ノ哭風が2本あるので何かきっかけがあればゼピュに移行したいですね・・

次へ続く・・・

カテゴリー
未分類

自己紹介 

初めまして‼なすびです。

趣味はゲームで好きなゲームはグラブル・FGO・ペルソナシリーズ・軌跡シリーズです。

そのほか元パチンコ店員ですのでパチンコ・スロットも休みの日に満喫しております!!

アニメコンテンツ系の台をよく打ちます。

当ブログでは休みの日の稼働日記やゲームの進行状況に関していろいろ書いていきたいと思います。

よろしくお願いいたします!!