

ついにレオ杯が決着しました。私はAリーグへの参加に成功しました。
ですが、2ラウンドの期間の出走数でギリギリ一回のみ勝てたものです。そのため自身は特にありませんでした。
予選・2Rの期間で負けたのはオグリ・水着マルゼン・セイウンが主でした。最終戦の相手のメンバーの中にはオグリ・水着マルゼンが・・・
厳しい展開になることが予想されておりました。
最終結果はコチラ↓↓

2位!!前回はBリーグで2位であったことからすると大躍進といったところです。
前回の反省で知ったことですが中距離を走るのであればある程度のスタミナ (回復スキルなしならB以上)が重要でしたね。。
少数派の意見が好きな私ですが、全体的な流れに乗ることも重要だと思いました。
負けた相手に共通するのはパワーがS以上というところです。賢さ・根性は捨ててレースを取りに来たウマ娘に負けたというところです。
【次回に向けて】
次回の距離・適性等はまだわかりませんが、発表され次第育成に臨みたいと思います。
育成方針はトレンドに合わせて実施していきたいと思います。
例えば前回はパワー育成がトレンドであったことに対してスピード・賢さを主軸として取り組んだ編成で負けたことです。
みんながパワーSSで臨んできている中パワーB⁺で位置取りに負け敗れた。それが前回の敗因でした。
なので今回はスタミナSSではなくAを目標とした編成で挑んだためある程度の成功をおさめられたものと思います。
しかし、デバフ役に関しては賢さSSで問題はなかったと思います。が!!レースを取りに行く役はパワーSSスタミナAくらいを目標で挑んだ方が良かったという今回の反省が残りました。
やはり少数派臨むのは厳しい!!
