カテゴリー
ウマ娘

ウマ娘 育成準備因子編

さてさて育成に関して触れていきたいと思います。

重要なのは因子スキルになるかと思っております。

今回はまず因子についてになります。巷では因子厳選などということが言われておりますが、それがなぜ大事なのかということです。

レースに勝っていくために必要なのが能力値です。ここで一番重要になってくるのが、因子になります。

レースで勝利していくには前半は特に能力のみでの勝負になってくるかと思います。私は初めのメイクデビューと次の目標レースではスキルを覚えていくこともしていません。それでも一着を取れるのは能力によるところが大きいです。

後半になるにつれてスキルが必要になってくるのですが、ここに関しては次回にしていきます。それでも能力が大事になってくることは間違いありませんが・・・

では因子はなぜ大事なのか?ということです。ウマ娘の因子は青・赤・緑・白と4種類あり、青は能力値・赤は脚質などの適正・緑は固有スキル・白はスキルに関するものになります。

因子厳選と呼ばれる行為が必要になってくるのはこの中の青の因子に関しての問題になります。

因みに赤の因子を引き継ぐことができれば、該当適正がSになったりします。ですが、確実に引き継げるわけではなさそうです。現に私も適正Sを狙って赤因子を引き継いでいるのですが引き継げない場合も確認しております。

ではなぜ因子を厳選してより理想の能力を手に入れていくのか?理由は育成を少しでもしたことがある方にはわかるかと思います。

育成期間中に2回の能力継承があるのですがそこでの該当能力上昇量が上がります。ここでの能力上昇がバカになりません。私は全部星3にしているわけではありませんが大量の能力上昇があります。一気にワンランク近くの能力が上がることになります。

これは訓練何回分になることやら・・・それを考えるだけでも価値があります。

ここで引き継ぐ能力は親になったウマ娘の因子と対象ウマ娘の親の因子を引き継ぐこととなります。引き継ぐ因子を全部3とした場合、合計24個の因子を引き継ぐこととなります。

そこから星の数が足りていない分だけ能力値の上昇幅が減少していくということです。

つまり因子の数が多いほど能力が上がるといった認識で問題ないかと思います!!

なので因子についてもっと解説していこうと思うのですが、少々長くなってまいりましたので次回にしていきたいと思います。

作成者: なすび

パチンコ・スロット・ゲーム大好き。
ゲームはグラブル.FGOが多いです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中