
前回のグラフェスにて無事にイクサバ3本になることができたのでイクサバの火力検証をしていきたいと思います!!
前提としてバフ・デバフなしで行きたいと思います。
基本となる編成はこちら!!

以前までのイクサバ2本時に編成していたエリクトニオス2本編成です。個人的には今後も状況に応じてクリフィンの本数を減らしていきたいと思っています。このエリクトニオスの部分をイクサバに変更していきます。
1本
火力は27万とまあまあですがマグナ編成でもこのくらいの火力は出そうなものです。

2本

一気に火力が増えました。34万ですので約7万のダメージの上昇になっております。実践にある程度使用しましたがバフ等込みでも減衰に届きますが、シヴァ召喚時の火力が足りずに上限に届きづらい編成でした。
3本

約43万でまたも9万近くのダメージの上昇になりました!!
この辺りからブレアサや、シヴァ召喚時の攻撃も上限に近い値が出てきております。通常運用としては火力的に問題ない状況となります。
編成を変えているうえでの課題
エリクトニオスが無くなっていくにつれて連撃率が落ちていくこと。目に見えてシングルアタックが増えてますのでバフ無しでの連撃が課題となります。
課題に関して
連撃の減少に関してはキャラクターバフが優秀なキャラクターが多いので正直デメリットにはならないと思います。
1ターン目からの連撃が出ないので初期火力が不安なのですがエッセル・シヴァの確定TA・サンの召喚があるので連撃を補うことは難しくありません。
又、主人公にゼノイフ斧を持たせれば奥義により四天刃相当の連撃バフがもらえるのでこの課題は火属性においてデメリットにはなりえないでしょう。
メリット
デメリットにおいては先に挙げた通りですが、メリットは計り知れませんw
まず、私の編成においてはエリクトニオスの暴君スキルでのHP減少が無くなったこと。キャラクターに着目していくと主人公のHPが18,000から22,000まで上昇しております。この4,000の上昇は継戦をより安定させてくれるでしょう♬


最後にして最大のメリットは火力の上昇です。1本時の状況から比べると16万のダメージ上昇に繋がっているので1ターンに出せるダメージが飛躍的に上がります!!
全員がTAすると想定すると1ターンのダメージが16万×12回の上昇となるので192万。これは通常攻撃で奥義1回分近くのダメージが余計に与えられることとなります。こう考えると通常火力ダメージ上昇の恩恵が武器2本で変わるというのがいかに頭がおかしい状況なのかがわかりますねww
以上が私の今の状況。。。イクサバの本数が変わることによる火力の上昇の検証なります!!
4本目まで届くか????