カテゴリー
ゲーム グラブル グランブルーファンタジー

振り返りと次回に向けて

今回の水古戦場で使用した装備を最終確認して次回の古戦場に向けての用意を考えていきたいと思います。

装備

今回は杖得意が多いことからこの装備を使用しました。

自分に火力が足りないことは承知でしたので焦って2日目の終盤に急遽ガリレオサイト・大歳精弓をダマを使って用意しました。

水は杖得意が多いので虚空・オメガが難なく合わせることができますので強みですね。水着カリオストロがいれば完璧なんでしょうが(/ω\)

そのほかにもテュロスワンド・コスモス杖も用意しましたがこの編成が火力が一番高かったです。

ジョブ

ここが一番大事になってきます。EX+・90Hellまでは基本ライジングフォースが安定します。そこから難易度が上がるにつれてランバージャックが安定してきます。

フルオート適性が非常に高いので何かしている時などに片手間で周回ができるところ!!貢献度獲得のスピードは落ちますがそのほか別の作業をしながらでも稼げるのは強みになります。

1アビが兎に角便利!!3回アビリティを使用するごとに追加効果が出るのでダメージや回復・デバフなど様々な効果があるので長期戦には特にマッチしてきます。

さらに今回はゼノコキュ琴との組み合わせができるのでストレングス効果が付くことによりさらに火力面で強化できるとともにカウンター効果で追加ダメージもとることができます。

総括と次回に向けての考察

今回ランバージャックが猛威を振るっていた印象が強く残ります。次回の火古戦場はドラゴニックウェポンがランバージャックに刺さる可能性があるので用意しておいて損はないでしょう。

ですがエッセル最終を持っているのであれば魔法戦士を用意すべきだと思います。どちらもジョブの取得自体は難しくありませんが、魔法戦士はテトラストリーマを用意しないと火力が大幅に下がるので用意が必須となります。

火古戦場は毎回魔法戦士の活躍の場となりますので確実にエッセル・テトラストリーマのご用意をお勧めします。

作成者: なすび

パチンコ・スロット・ゲーム大好き。
ゲームはグラブル.FGOが多いです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中