カテゴリー
ゲーム グラブル グランブルーファンタジー

試運転&イベ消化

アンチラを獲得したので試運転もかねて傭兵お仕事帖のプラウド攻略へ・・・

性能

まずはアンチラさんの性能から!!

個人的には1アビの味方HP全回復が強みだと思います!!そのほかバフ・デバフなど充実したスキル構成になっております。

窮地の際に全回復できるのでルシHLの初手パラロスの3万ダメージからの回復など使い方に夢が広がります!!

編成

さてアンチラも手に入れたこともあり意気揚々と攻略へ・・

基本攻略情報などは見ずに挑みました。

最近の状況から特殊技を打たせないことが重要だと思いジョブはカオスルーダーでアンプレ・アマブレ・グラビティで挑みます。

召喚石はマグナ編成です。そろそろゼピュが欲しい・・・

いざバトルへ・・・

ここからは攻略と呼べるものもなく、敵の特殊技を主人公・グリームニルのスロウで打たせないようにしながら攻撃をします。

特殊技の状況に合わせてグリームニルのガード・アンチラの2アビで対応。HPがあまりに削られるようであればアンチラの1アビで回復。ただこれだけで押し込めました。

あとは敵のHPが少なくなったらシエテの4アビで大ダメージをたたき出して終了です。

総括

今回特に代わり映えするような新しいことがなかったのでさらっとした感じになりましたが、特に攻略と呼べるものもなく何となくで討伐できてしまいました。

アンチラの使用感としては奥義効果のディスペルが今回のボスの高揚効果の対策に使えますし、何よりプラウドボスのような長期戦になるとダメージを負いがちなので回復アビリティが大事になります。その際に1アビの全回復がオールポーションより断然役に立ちます。ただ・・貧乏性の私においては回復するタイミングを間違えて危機になることもありそうですが(/ω\)

はっきりわかったことは長期戦においての全回復もちであるアンチラは必須クラスで強力であるということ。敵対心アップの2アビによる実質かばう状態など必要な要素の詰め込んだキャラクターとなります。

グリームニルなどでスロウ・マウントなどを補助してあげればパーティーの継戦能力は格段に上がります。

取って後悔無し!!

作成者: なすび

パチンコ・スロット・ゲーム大好き。
ゲームはグラブル.FGOが多いです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中